2008年活動報告  

3月8日:3・8国際女性デー
場所:ドーンセンター


IFC(イラク自由会議)イラクの女性たちと連帯する3.8国際女性デーの集いに参加してきました。

会場は200名以上の人でいっぱい!
今回SDCCはブースを出しませんでしたが、チラシの折り込みと署名・カンパ集めをしました。

IFCは「スンニでもない、シーアでもない、我々は人間だ」というスローガンのもと、非暴力・政教分離・男女平等を掲げ闘っています。
IFCの女性たちの闘いをサナ平和テレビ局の映像から紹介されました。
サナテレビはIFCが配信している衛星テレビで、日本版の視聴をすることもできます(有料)。
こちらをご覧ください。イラク平和テレビ局inJapan


集いのメインはイラクから来られたIFC女性局長のフィリアル・アクバルさんのお話です(右の方です。左の男性はアラビア語から英語への通訳の方)。
アラビア語→英語→日本語と2段階を経てのお話でしたが、彼女の力強い言葉は、まっすぐにこちらに伝わってきました。

イラクでは、今女性の人権がひどく侵される状況になっていて、自由な恋愛・結婚はできません。
「違う宗派の男性と恋愛をした」というだけで、身内から殺されるということが起こっています。
これを「名誉のための殺人」と呼ぶそうです。

フィリアル・アクバルさんが、自宅にかくまった16歳の女性は、妹が兄弟に殺されるのを目撃してしまい、身の危険を感じて逃げ出してきたそうです。
イラクにいる限り身内や親戚に見つかってしまうおそれがあり、彼女を守ることができないと判断したフィリアルさんは、彼女をトルコに逃がしたそうです。
そのほか、実際にイラクの女性の身に起こったことを聞くにつれ、イラクのひどい女性差別、人権侵害のあまりのひどさに愕然とする思いでした。

フィリアル・アクバルさんは「こんなひどい状況はフセインのもとではなかったし、かつてイラクでこんなことが起こったことはなかった」とおっしゃっていました。
今起こっている人権侵害は、アメリカの占領政策によるものだと言えるのではないでしょうか。
休憩時間に、「基地に反対し、ジュゴンを守る活動をしています」とジュゴンの缶バッジをお渡しすると、さっそく胸につけて素敵な笑顔を向けてくださいました。

休憩後、質問コーナーや海外からの連帯アピールの紹介、日本の働く女性たちの姿をインタビュー構成でつづったコーナーなど、盛りだくさんの企画でしたが、どれも具体的で力のこもったものでした。

最後に「沖縄の米兵による少女に対する性暴行事件に抗議する」特別決議が採択されました。

イラクでも日本でも、女性も男性も人らしく生きられる世の中にするために、世界中の人たちと手をつなぎましょう。