|  2009年活動報告  | 


7月4日その2:じゅごんの里ツアー2日目
別組(高江訪問・沖縄北部探索)
|  | 海に行くメンバーとは別に高江に3名で表敬訪問! | 
|  | お互いの意見交換をしました。 高江では地元の人だけで交代で見張るのは無理なので今は応援の人達で交代制。 那覇市内からお手伝いに来ていると言う方とお話をすることができました。 辺野古のことに比べると遠いし、まだまだ知られていないので人手不足は深刻とのことでした。 がんばって! | 
|  | そばにはヤンバルクイナのオブジェが。 これって辺野古でみたジュゴンと同じ作品だね。 こちらにも訪問してたんだ。 | 
|  | その後は、すぐそばにあるカフェ山甌(やまがめ)へ。 ここのオーナーは高江の自然を守るために頑張っている方です。 以前お邪魔した時よりも看板がリニューアル! デカク&きれいになってました。 | 
|  | チキンカレーはサフランンライスです。 おいしいですね〜!! | 
|  | お腹もいっぱいになって次は沖縄本島の最北端辺戸岬。 うっすら遠くに見えるのは与論島です。 | 
|  | そこからぐるりと廻って西海岸にある古宇利島へ。 ここにはジュゴンの棲む島として環境省の建て看板がありました。 ここだけちゃうやろ〜! その後が・・・ さーさーみんなが海から帰ってくるから私たちも帰らなきゃー! | 
