GAMA月桃の花
映画完成15周年記念上映会に行きました


5月7日:「GAMA 月桃の花」映画完成15周年記念上映会
場所:新宿明治安田生命ホール
![]() |
5/7 新宿明治安田生命ホールにて
GAMA月桃の花 映画完成15周年記念上映会に行きました![]() |
![]() |
脚本の嶋津与志さん とSDCC代表で制作&音楽を手掛けた海勢頭豊さん の舞台挨拶がありました |
![]() |
戦後50年目に「本当の沖縄戦映画を」という思いで 自主制作されたこの映画が出来あがる最中にバブルがはじけ 資金調達に苦しみ・・撮影も中止に追い込まれたそうです![]() |
![]() |
しかし、この映画は沖縄のプライドをかけて完成させなければいけない という強い想いが人々を動かし全国の支援者に支えられ 完成![]() 15年に渡り上映 されてきた 奇跡の映画![]() |
![]() |
映画は見た事がありましたが、出来あがるまでのドラマを初めて知りました![]() また、事実を基に作成された映画ですがモデルとなった女性が試写をみて「戦争はこんなもんじゃないさ」と |
![]() |
ガマの中に明かりはなく腕の中で亡くなった娘の顔も見られなかった 顔をなでる指に覚えさせた、と言ったそうです なんという悲しみでしょう |
![]() |
海勢頭さんが沖縄の玉城から持ってこられた 月桃の花がキレイでした![]() でも、今年は寒さのせいかいつもより開花が遅れていて 白い月桃ではなく背の高い種類の方の月桃しかなかったそうです。 |
![]() |
今でも沖縄へ修学旅行 にくる学生の事前学習などで この映画が教材として使われるそうですが全国会議員に見せたい という目標があるようです イイネ![]() 奇跡 はまだまだ続きますね![]() |
![]() |
同じ新宿で21.22に行う写真展の宣伝もさせてもらいました。 このお二人に書いてもらったメッセージも展示します 見に来てくださいね〜 こちら |