|  2014年活動報告  | 


4月6日:第5回北千里駅前チャリティーフェスタ
  場所:北千里駅前(大阪)
|  | 東日本大震災、原発事故から3年。 「住民本位の復興をいそげ!」「原発はいらない!」「収束宣言を撤回し、原発事故の本格的対策を急いで!」の声とつながって、第5回の北千里駅前チャリティーフェスタが開催されました。 | 
|  | ステージは、にぎやかな音楽やトークなどで盛り上がり、色んなブースが並ぶ中、SDCCもはじめてのブース出展をしました。 | 
|  | いっぱい並べたジュゴングッズに「かわいい〜  」と足を止めて、辺野古の現状を聞いてくれたり、「辺野古のこと!?埋め立てたらあかんあかん」と署名してくれたり。 署名がいっぱい集まったし、グッズもいっぱい売れました。 | 
|  | ジュゴンのことを知ってもらおうと、ジュゴン大ハッスル。 | 
|  | ジュゴンからジュゴン折り紙をもらおうと、子どもたちが集まってきます。 | 
|  | 辺野古に持っていくバナーに、イラストやメッセージをかいてもらいました。 | 
|  | 一所懸命書いてくれたかわいいイラストとメッセージ。 「未来に基地はいらない」 | 
|  | こちらは、浪江焼そばの屋台。 | 
|  | うどん見まがう太い麺の焼きそばです。 美味しかった  | 
|  | バルーンアートも登場。 子どもたちに大人気でした。 | 
|  | 高校生や大学生など、若者たちも、原発事故や被災者のことを真剣に考え、豊かな未来づくりに取り組み始めています。 冬のように寒く、ときどき突風が吹くお天気でしたが、参加者の思いは熱く、この青空のようにさわやかなイベントでした。  ZAN | 
