|  2014年活動報告  | 


5月15日:じゅごん茶話会
  場所:SDCC関西事務所(大阪)
|  | 毎月15日はジュゴンの日  5月15日はジュゴンの日企画としてじゅごん茶話会をひらきました  5月15日は沖縄の復帰の日でまた、その日に稲嶺名護市長さんが訪米されました。 いろいろなことに思いを馳せて辺野古の現地も思いスタッフのYさんが準備してくれた“海ブドウ”や差し入れの御座候やゴーヤ茶を頂きながらゆんたく(おしゃべり)しました  最初に自己紹介をして、最近気になっていることなどをシェア集団的自衛権が話題になりました。 | 
|  | お腹が満たされたところで今日のメインの「リボンつくり」の作業をしました! 辺野古の浜のフェンスに結ぶリボンをつくるということで思いを込めて、布をチョキチョキしました。 | 
|  | たくさんできました! ツアーに参加するOさんは「リボンを結ぶ練習しておこう。現地に行ったときたくさん結ばなくちゃ!」と | 
|  | 次回は、5月29日(木)です。 じゅごんの里ツアーの事前説明とリボンつくりをしたいと思っています。 リボンをいっぱい作って、フェンスに結んで、平和の思いを辺野古の浜いっぱいに漂わせたいって思っています  | 
|  | 平和の象徴じゅごん 海の神様“龍宮神”と敬われてたりします。 ゆったり、悠々と泳ぐ様子は癒し系?ゆるキャラ? 今年もジュゴンの平和のメッセージを広げていきます〜  | 
