|  2014年活動報告  | 


9月23日:エコメッセ2014inちば
  場所:幕張メッセ(千葉)
|  | 9月23日 幕張メッセ国際会議場で「エコメッセ2014inちば」が開催され、117団体のブースが参加しました。 | 
|  | 今年は、イマを知ろう ミライをつくろうこども博覧会ということで、子どもたちが楽しく・体験・学ぶ出展ブースが、もりだくさんでした。 | 
|  | 使用済みの食用油を使って、キャンドル創りを体験していました。 | 
|  | リサイクル材料を使ってできたグラレールやおもちゃ、ぬり絵などで楽しく遊んでいました。 | 
|  | 子どもたちが環境問題を学んでいるエコクラブがありました。 「ぬく森エコクラブ」の子どもたちからSDCCの活動について取材を受けました。 | 
|  | 一人ひとり手づくりの名刺を出して、名刺交換しました。大人顔負けです。 「イオンチアーズクラブ」の子どもたちからも同様に取材を受けました。 子どもたちにジョゴンの事を知ってもらえて、とてもよかったです。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  | ジュゴン帽子は、人目をひき、大人気でした。 帽子をかぶってみんなうれしそう。 | 
|  | 風船を持っている男の子は、とても気にいって、何回もかぶりに来ていました。 | 
|  | SDCCのブースは、ロビー入り口の正面にあり、ジュゴンだ〜ぁと言って寄ってくれたり、わざわざ署名やグッズを買いに来てくれる方、辺野古に行ってきたという方などいました。 | 
|  | 頑張ってくださいと、言ってくださった方もいました。  みなさん ありがとうございました。  | 
