|  2017年活動報告  | 


5月4日:地球愛まつりin京都
  場所:京都国際交流会館(京都)
  
  
|  京都国際交流会館で開催された「地球愛まつりin京都」にブース出展してきました。 地球愛まつりは、地球に感謝するお祭り  自然や命を大切に思う人が集まってきます。  国際交流会館は京都東山の蹴上(けあげ)の近くにあるのですが、 新緑がとてもきれいでした  食べ物のブースも出て、親子連れでにぎわいました。  SDCCは室内ブース。 ジュゴングッズ&じゅごん帽でお出迎えしました。  子どもたちが、ジュゴンの折り紙を折ってくれたり、 「かわいい〜」とジュゴンマスコットや缶バッジが大人気。 また「こんなきれいな海を壊したらだめ!」と、署名もたくさん集まりました。 「埋め立て着工」の記事を読んで心配していた方たちに、まだ土砂の投入はほとんどなく、 まだまだ止められると説明したり、ジュゴンがいることを知らなかった方に、 辺野古の海のすばらしさを、伝えることが出来たりと、 充実した一日でした。  外のステージでブース紹介。牧志治さんの写真展の案内も。   草木染めのブースで、ジュゴンの折り紙を発見  お店の方が、辺野古の浜のテントでもらったというこの折り紙、 実はSDCCのスタッフが折ったものなんです。 たくさん折って、テント村に届けています。 思わぬ出会いに感激    屋外ブースの皆さん、リーフレットを渡して、ご挨拶していたら、 「ここに置いといていいよ」って、リーフレットを置かせてくださいました。 みなさん、やさしくてステキ〜  皆さん、ありがとうございました   ZAN | 
