2019年活動報告  

1月31日:じゅごん茶話会
場所:SDCC関西事務所(大阪)


もう2月、今日は節分ですね〜
福は内〜、世界中に福を〜

さて、1月のじゅごん茶話会の報告です。
今日のおやつはおぜんざい〜
年初めの茶話会ということでおもちを頂きました

伊江島にある「わびあいの里(反戦平和資料館)」の通信
第21号 花は土に咲く の表紙(巻頭)より

「団結道場とは学習を深め、真理を勉強し、科学を学び
 キリストの勇気を教え、釈迦の平等と慈愛(慈悲)
 孔子の仁義、マルクス・レーニンその他を学習する場であり
 本土、村外の人びとの宿泊所
 アメリカの野蛮人、フランクリンやリンカーンの教えさえ知らない
 無知な米タカ派を、人間に教育していくための場であります。
 12月6日午後3時から起工式をやり、魂をもって平和を守り
 また団結道場が平和を守り真理を探求するのにふさわしい道場になるよう
 真心を込めて祈りを捧げました」(岩波書店「米軍よ農民」阿波根昌鴻著より)

これを読んで、じゅごん茶話会も、こんなふうにできたらな
目標にしながら続けていきたいなと思いました

団結道場は、米軍占領下、伊江島で土地を取り戻す平和運動の拠点となった場所です。



今年も毎月1回じゅごん茶話会を続けますので
どうぞよろしくお願いします



前半は、辺野古の近況とSDCCの活動報告です
・軟弱地盤があると認めたのに、設計変更が必要になったのに
 土砂投入を続ける政権、そのうえ新たな区域に土砂投入すると言い出した
 とんでもないです
 作業を止めて!新基地建設断念をの声を大きくしていかなくちゃ
・県民投票が全県実施、あたりまえのことだけど、よかった
 若者のがんばり、それに応えた議会
 あきらめない沖縄の力を感じました
・ホワイトハウスへの請願署名が20万筆を突破!今後の動きに期待!

SDCCの活動報告は、ジュゴン訴訟の近況を話しました。

新聞記事に載っていた言葉に
「社会変革は『行動する良心』にしかできない」
行動しない良心ではだめなんですね
知って、考えて、そして動きましょうねー

おやつタイムで一息ついて、後半は
やはり、新年なので基本を忘れずに、思いを共有しましょうと
伊江島通信を読み合わせたり
日本国憲法の前文を音読したりしました

憲法ってわかったつもりでいるようで
普段の生活で活用できてるかな〜
もっと自分たちのものにしたいな〜
と憲法も少しづつ学んでいきたいって思っています

あと、環境問題として
・南アフリカのケープペンギンが環境の悪化で減少を続け
 このままでは絶滅する恐れ、 20年で7割減
・「サンゴの故郷」ピンチ 沖縄・宮古島沖の巨大サンゴ礁群「八重干瀬」で
 生きたサンゴの激減。高水温による白化現象は世界各地でサンゴを激減させている

地球環境問題は、悪化の一途です・・・

参加者みんなで、あーだこーだと話し合いました。

『行動する良心を』

じゅごん茶話会の今後の予定
     2月21日(木)14時〜
     3月21日(木・祝)14時〜
    気軽にご参加ください